2019/06/084月と5月の作業風景を集めました。

4月6日(土)、13日(土)、20日(土)に播種作業が行われました。

今年度の総播種枚数は、9626枚です。

催芽機

播種作業風景

すじ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密苗の播種

密苗の播種

密苗の播種

 

 

 

 

 

 

 

 

カルパーコーティング

カルパーコーティング

カルパーティング

播種後のビニールハウス内

まかないメシ

まかないメシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

播種作業と共に圃場の耕運、枝豆の種まきから発芽作業、苺の「越後姫」の収穫&直売も行われ、組合員&地域の有志各位総動員で作業は進行していきました。

 

枝豆発芽直後

枝豆発芽直後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月27日(土)から5月10日(金)の期間に代掻き、田植え約48haの作業を完了しました。

今年度は、新之助・コシヒカリ(BL・従来・無無)・こしいぶき・みずほの輝き・ゆきん子舞・こがねもちを植え付けました。

 

代掻き作業

田植え作業

田植え作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無無コシヒカリ田植え作業

無無コシヒカリ田植え作業

無無コシヒカリ田植え直後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枝豆の定植3haは5月下旬位まで、苺の「越後姫」はゴールデンウィーク中は苺狩り、収穫・直売は5月中旬位まで同時進行で行われました。

枝豆移植後

 

 

 

 

 

 

 

 

組合員&地域の有志各位の協力により、春の繁忙期を無事故で終えられた事を感謝申し上げます。

(組合員N)

 

 

 

 

2018/07/24枝豆の収穫&直売が開始されました‼

7月23日本格的な収穫作業が始まりました。

 

7月23日撮影

AM4時40分より作業は開始されました。

 

新しい収穫機の実戦投入初日でもあり、作業は慎重に行われました。

 

 

 

 

 

7月23日撮影

7月23日撮影

 

 

 

 

 

 

 

7月23日撮影

 

 

8月末まで収穫は続きますので、事故怪我には気を付けてね~(^.^)/~~~

 

 

 

 

 

サンファーム大戸の朝どり枝豆を是非ご賞味ください。<m(__)m>

 

(組合員 N )

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/07/24越後姫(苺)の仮植作業が行われました

7月22日(日)越後姫(苺)の仮植作業が行われました。

7月22日撮影

 

 

老若男女組合員が作業に参加しました。

 

 

 

 

 

7月22日撮影

手作業で子苗を切り離していきます。

 

 

 

 

 

 

 

7月22日撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

7月22日撮影

 

ポットに仮植して作業終了です。

 

 

 

 

 

7月22日撮影

 

 

枝豆を選別して慰労会で食します。

 

 

 

 

 

 

 

 

猛暑の中作業お疲れ様でした。

慰労会も全力投球で楽しんでください。ヽ(^o^)丿

 

(組合員 N )

2018/05/03春作業が本格化で~す‼

4月29日(日)から5月1日(火) 天候 晴れ

4月29日(日)から5月1日(火)の期間農作業の手伝いに行きました。

晴天の中圃場では、代掻き・田植え・枝豆の播種・ビニールハウスでは苺の「越後姫」の収穫と直売&つみとり体験が行われました。

今回は圃場の紹介です。

4月29日撮影

田起こし後の圃場に適度に水を入れ、トラクターの後部に取り付けてある「ハロー」と呼ばれる代掻き専用の機械を使って土を砕き表面を泥状にしながら、圃場を平らに整えていきます。

代掻きを綺麗に仕上げるには、圃場に水を適度に入れる事から始まり、トラクターを操作しながら土の砕け状態を確認し平らに整えなければなりません。

 

 

 

4月29日撮影

 

 

平らに整った圃場にビニールハウスで育った

苗を移植します。

 

 

 

4月30日撮影

 

田植機は、8条植えの機械を使用します。

3名1チームで協力して作業を行います。

 

 

 

4月29日撮影

 

農薬、化学肥料不使用の無無米の田植え風景です。

「紙マルチ」と言う雑草を生やさない為のシートを専用の田植え機を使い田植えを行います。

「紙マルチ」が切れたり、しわにならない様に慎重に作業を行う必要がある為に、通常の田植え作業よりも時間と手間がかかります。

 

 

4月29日撮影

風にあおられて剥がれた場所を修正しながら作業を行います。

マルチの田植え機のオペレーターは、「紙マルチ」が無くなると新しい「紙マルチ」をセットしなくては成りません。

10アールあたり4~5本「紙マルチ」は必要で、

1本20kg~25kg

の重量がある為、「紙マルチ」の田植えは重労働です。

 

 

 

4月29日撮影

枝豆の苗の播種機です。

新型の乗用タイプの播種機です。

4月30日に実戦投入です。

 

 

 

 

組合員をはじめ手伝いに来てくれる皆様の協力により繁忙期を乗り切りましょう。 ヽ(^o^)丿

 

(組合員 N )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018/04/22第2回目の播種(すじまき)作業行われました。

4月14日撮影

 

4月14日(土)天候 晴れ

晴天と桜の花が咲く中、第2回目の播種作業が行われました。

本日は、約4300枚の播種を行います。

 

 

4月14日撮影

品種は3品種の種籾を播きます。

催芽状態も良い状態です。催芽状態と脱水状態が不良だと播種はスムーズに進まなくなりますし、予定の枚数をクリアー出来ない、出芽しない等のトラブルの原因になります。

その為、催芽直前は夜遅くまで温度管理と観察が行われていました。

関わった担当者また関係各位には感謝です。 >^_^<

 

4月14日撮影

昼食には、パートさん特製の牛丼とお味噌汁、漬け物が準備されました。

特盛り、大盛り、半盛り、つゆあり、つゆなしetc・・・皆さんお好みで美味しく頂きました。

感謝感謝。 >^_^<

 

 

 

4月14日撮影

播種作業に関わった皆さんの努力と牛丼パワーで

作業は事故、怪我もなく順調に終わりました。

皆さんお疲れ様でした。

 

 

 

 

4月14日撮影

 

苺の「越後姫」の親苗です。

この苗をもとに美味しい「越後姫」が栽培されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸

このブログを更新している頃には、第3回目の播種作業も終わり、懇親会で皆さん美味しいお酒を頂いているかな~。

作業に関係された全ての皆さんお疲れ様でした。

また、今回都合が合わず参加できなかった組合員各位も今後とも協力を宜しくお願いします。

体調に留意して頑張りましょう。(^-^)/

 

(組合員 N )

2018/04/09第1回目の播種(すじまき)作業を行いました。

4月7日撮影

4月7日(土) 曇り時々雨

あいにくの天候の中、今年の1回目の播種作業がおこなわれました。

総員15名の組合員が集まり、組合長の指示のもと各担当部所に配置され午前8時30分より作業は開始されました。

 

 

 

 

4月7日撮影

 

今回播種される品種は、コシヒカリBL・こしいぶき・こがねもち・ゆきんこ舞の4品種です。

 

 

 

 

4月7日撮影

 

催芽状態も私には良好に見えましたが、担当者は品種によって催芽状態に斑が出来たことに納得が行かないようでした。

仕事に対する探求心は見習うべきところです。

 

 

 

4月7日撮影

播種機は1時間に600枚播種出来る能力があり、

本日の予定枚数3954枚は

午後5時頃に終わりました。

 

 

 

 

パートスタッフの女性の方がカレーとカツを準備していてくれて、昼食に皆で頂きました。

(撮影するの忘れました。m(__)m )

大鍋で作ったカレー食べたの小学校の時に行った林間学校以来かな~ f(^_^

おかげさまで、夕方まで元気も継続、作業も順調に終了しました。

4月14日(土)に第2回目の播種作業が4159枚予定されていま~す。

体調管理に留意し、美味しいお米が秋に収穫できるように頑張りましょう。(^o^)/

 

(組合員 N )

 

 

 

 

 

 

2018/04/06サンファーム大戸の定期総会が開催されました。

3月31日(土) 天候 晴れ

サンファーム大戸の第11回定期総会が行われました。

慎重審議の結果各議案は順調に通過し総会は終了しました。

JGAPの取り組みに始まり、圃場のブロックローテーション、枝豆の乗用型2条定植機と新型収穫機の導入、それによる作業工程の変更、大豆の新型定植機の導入等と新しい取り組みにチャレンジの年になります。

昨年の反省を糧に、サンファーム大戸の益々の発展の年になる様に組合員一丸となり頑張りましょう。ヽ(^o^)丿

 

定期総会

2018/04/05苺「越後姫」最盛期に入りました&水稲作業順調に進行中!!

3月31日(土)天候 晴れ

「サンファーム大戸の苺「越後姫」が最盛期に入りました」(栽培担当者談)との事。

3月31日現在で300パックの収穫が可能だそうです。

最盛期は、4月中旬位まで継続するそうなので、多数パックが必要なかたは、この期間がお勧めです。

 

3月31日撮影

 

 

 

 

 

 

3月31日撮影

3月31日撮影

 

「崔芽機」には、3日前より4月7日(土)に播種予定の種籾が浸種されていました。

「崔芽機」内の水の交換作業を行っていたので撮影しました。*注:撮影した種籾は湯温消毒されたものです。

今年の播種は5品種、総枚数予定8743枚を3回に分割して作業しますし、育苗期間も長いので担当者のプレッシャーも長期間に亘ります。

季節の変わり目でもあるので、体調管理には留意ねがいます。(^^)v

 

3月31日撮影

3月31日撮影

 

 

 

 

 

 

3月31日撮影

3月31日撮影

 

 

 

 

 

 

 

播種後の育苗箱を育てるハウスの準備も進んでいます。

 

3月31日撮影

3月31日撮影

3月31日撮影

 

 

 

 

 

 

3月31日撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

圃場で使用する機械のメンテナンスも行われていました。

 

3月31日撮影

3月31日撮影

 

 

 

 

 

 

 

本日は、午後5時よりサンファーム大戸の定期総会が行われる予定の中、従業員&パートのスタッフさん大変お疲れ様でした。

 

 

(組合員 N )

 

 

2018/03/21野掛け普請に参加しました❗!

3月21日(水)大戸地区農家組合の野掛け普請に参加しました。

 

3月21日撮影

 

 

大戸地域内圃場の側溝の泥あげとゴミ等の不法投棄物の収集が主な作業です。

 

 

 

 

 

3月21日撮影

 

側溝の泥の量は圃場整備前よりは少なくなりましたが腰に負担がかかります。

ちょっと一服>^_^<

 

 

 

 

3月21日撮影

 

 

落ち葉がこんなに~f(^_^;

 

 

 

 

 

 

3月21日撮影

3月21日撮影

 

サンファーム大戸の苺の「越後姫」のハウスでは、女性スタッフが苺の収穫作業と直売所の営業を行っていました。

 

野掛け普請は午前11時頃に作業を終了して解散となりました。

参加された農家組合員皆様大変お疲れさまでした。

疲れた体をしっかりケアをして春作業に向かって頑張りましょう(^-^)/

 

(組合員N)

2018/03/21ビニールハウスの解体作業&ビニール張替作業に参加しました

3月17日(日)天候 晴れ

午前中は、ビニールハウスを解体後のハウスのパイプ等を現地からサンファーム大戸へ運ぶ作業をしました。

3月17日撮影

 

 

 

後日、敷地内に設置予定との事。それまでは仮置きです

 

 

 

3月17日撮影

 

 

 

息を合わせて降ろして行きます。

 

 

 

午後からは、先日の強風で傷んだビニールハウスのビニールの掛け替え作業です。

 

3月17日撮影

 

幅870cm長さ37mのビニールを慎重に張っていきます。

時折吹く風に苦労しながらの作業でした。

 

 

 

3月17日撮影

 

高所の作業なので慎重に作業を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

3月17日撮影

 

下位のビニールを張り替えるのに片側約35メートル掘り起こした土を埋め戻し~!!

腰に負担がかかりました。(*^^)v

 

 

 

本日の作業も怪我なく無事に終わりました。

作業に参加した皆さんお疲れ様でした。(^_^)v

 

(組合員N)

お問い合せ

このページの先頭へ